どうも、ポンチ熊(@ponchiwork)です。
ブログを再開してしばらくになりますが、こんな零細泡沫ブログに再び質問をいただきました。ありがたい限りです。
今の自分のスタイルは長期的に相場に参加し続けつつも、短期のセンチメントも意識していく、そんなイメージで取り組んでいます。
ミクロだろうがマクロだろうが、長期的な先行きなんてものは読めないものだと思っています。それでも株が楽しいからやる、そんな感覚ですね。
難しいことは分からないけど、世界経済は確実に成長するだろう
多くのインデックス投資系のブログではこういう風に書かれていることが多いようですが、自分は根がネガティブな人間なので若干懐疑的ではあります。
世の中全体としては経済のパイは大きくはなっていくのでしょうが、それが市場の評価にリンクするかと言うとまた別の問題かと。
投資初心者におすすめの投資手法としてインデックス投資が語られることが多いと思います。一方で世界中の機関投資家もインデックス投資を基調としています。
インデックス投資であれば運用成績はTOPIXやS&P500、MSCI Kokusaiなどの株価指数に連動するパフォーマンスとなり、無難な選択肢と言えるでしょう。
市場平均を狙うインデックス投資であればリスクは限定的でありながら市場のベータは享受することは可能です。
しかしインデックス投資だから何でもいいというわけではありません。指数の選び方が重要です。
あまり世の中は変わらないのではないか?という疑問
小さい頃は母親が仕事で『ワープロ』を家で使っていました。そこから数年して我が家にもPCが登場することになります。
既にその頃にはパソコン通信の黎明期には入っていましたね。Web上のInternet Archiveには1993年くらいのデータも残されています。
今から20年前と言うと大昔な感じがしますが、既に据置ゲーム機はPlayStation2の事態であり、Final Fantasy10が発売されています。
日本のバブル崩壊以降を『失われた30年』なんて表現されることがありますが、ちょうどその中を生きてきた身としては平和で成熟した豊かな社会が続いていたように思います。
昔の教科書には『3C』なる用語が載っていました。車、クーラー、カラーテレビですね。
もちろん性能は段違いに良くはなっていますが、全部自分の子供の頃からあったものであり、今使っている家電もその延長線上にあるものですね。
数年前に『絶望の国の幸福な若者たち』なんて言葉が流行りました。社会はあまり変わらないし、この先人口は減少するのであまり先行きが明るいとも言えないでしょう。
しかし今の日本が世界有数の豊かな社会であることも間違いありません。殆どの日本人はかつての王侯貴族よりも便利で豊かな生活を送っているわけですよね。
勝手な自分の印象ですが、日本全体としていわゆる『ゴルディロックス状態』なのかもしれません。
でもスープが適温なのは国内の体感温度だけで、気が付けば茹でガエルになってきつつあるのかもしれませんが。
インフレは確実にやってくる
日本がハイパーインフレになるとはあまり思いませんが、世界ベースで見れば確実にインフレは進行していきます。
何も難しい理論を持ち出さなくてお、資本主義の大原則が『借りたカネに利子を付けて返す』ことであり、国家が国債の発行を通じてマネーサプライを増加させているからです。
デフレが長らく続いたことで、日本人にとってはの頭の中で『デフレが普通の状態』と錯覚しそうですが、国際的にはインフレが正常な状態です。
日本だけがデフレになっているのに外国がインフレになる、でも政府は何とかして円安に持っていこうとするため、物価は上がるのに給与が増えないスタグフレーションになっているのが今の日本の状態です。
インフレが許される何かに投資しておこう
昔自動販売機で100円だったジュースは消費増税もあり、1本130円くらいが相場でしょうか。ペットボトルなら160円ですね。
もしあと10年して200円になったらどうでしょう?多分自販機には今まで通りコカ・コーラは並んでいるでしょうし、多くの人は200円を払ってコカ・コーラを買っているはずです。
かつてのmixiのことを考えると、Facebookなんかは時代の徒花のような印象を受けています。
でも【KO】コカ・コーラや【BTI】ブリティッシュ・アメリカン・タバコは今日と同じような商売で、その時の物価に合わせて似たようなものを売ってる気がしています。
医薬品だったり、建築機材だったり、人間の生活への必要度の優先順位が高いものもそうでしょう。あるいは万国共通で価値が認められる金(ゴールド)だったり。
何となくですが、株式指数とそういった企業の株式、あとはゴールドを持っておけばインフレ+α分くらいの豊かさは維持できるんじゃないかと思って今日も株を買っています。
人間の考えていることは自分が生きている間は多分そんなに変わらない、だけど今インフレに乗っかって利益を出す物を持っておけば長期では絶対に勝てると思っています。
完全に主観だけで書いていますが、こういうので回答になっているでしょうか?
ではまた。明日も色んな価値をBuy & Drip...
応援よろしくお願いします♪