どうも、ポンチ熊(@ponchiwork)です。
ブラックロックの高配当ETFである【HDV】iシェアーズ・コア 米国高配当株 ETFが2021年3月の銘柄入れ替えを実施したようです。
高配当株75銘柄の少数精鋭ETFで、毎年3,6,9,12月に銘柄入れ替えが実施されます。
【HDV】iシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF
★ベンチマーク:モーニングスター配当フォーカス指数
★組み入れ銘柄数:75
★信託報酬:0.08%
★決算日:年4回(3月、6月、9月、12月)
★ファンド籍:米国
★運用会社:ブラックロック
★ファンド純資産総額:63億米ドル
※ブラックロックの公式サイトより
今回の入れ替えでは結構大きな動きがありましたね。今までは金融系銘柄は少数でしたが、金利上昇を受けてか(?)【JPM】が上位に復活していますね。
また、お馴染み高配当の代表格である【T】が脱落しています。【VZ】は残留していますが、これはどういう基準なんだろうか。
グロース部門では、メガファーマ軍団の中で若干弱気の【PFE】が姿を消しています。また前回脱落したタバコ株【MO】も復活しています。
また、半導体市況を受けてか【AVGO】も上位に採用されていますね。【LMT】が消えたのはESGと関係があるのだろうか。
※ブラックロックの公式サイトより
セクター分類も大きく様変わりしていますね。前回は最小限だった金融銘柄の比率が一気に引き上げられています。
また、【CSCO】【AVGO】【TXN】と上位に挙がっていることで、情報技術セクターの割合も大きくなりました。【T】の消滅で通信株の比率は一気に低下していますね。
※Yahoo! Financeより転載
同じ米国高配当ETFである【VYM】【SPYD】との比較、コロナショックを挟んで2年間のチャートです。こうして見ると意外と【SPYD】が頑張っていますね。
毎度の如く【VYM】にはキャピタルゲインでは劣るわけですが、最近よりその傾向が顕著になってきています。もう【VYM】も高配当とは言えなくなってきていますが。
自分は高配当ポートフォリオの参考指数にこの【HDV】と【VYM】を選んでいます。
【HDV】に配当利回りで勝ちつつ、パフォーマンスで【VYM】にくっついていくのがひとつの目標になっています。
ではまた。明日も色んな価値をBuy & Drip...
応援よろしくお願いします♪