どうも、ポンチ熊(@ponchiwork)です。
そんなに毎日書くことも無い長期投資ブログですが、お小遣いを節約したり配当やポイ活で回収するたびにコツコツ買い増ししているので割と記事にはなってます。
今日も少しだけ高配当メガファーマ【GSK】グラクソ・スミスクラインを買い増ししました。こういうのはあまり積み立てとは言わないらしいですが。
36ドル台まで下げてきており、配当利回りも5%台中盤を超えてきています。コロナ禍はむしろ追い風であり、株価は安値圏と思っています。
本当は一気に買い増ししてもいいのですが、日本株の割合を増やしたいのと、時間分散でリスクを抑えるために1,2万円ずつ積み増ししていきます。
基本データ
EPS:£2.65 BPS:7.01 1株配当:£1.59 連続増配:0年
ROE:77.63% ROA:9.01% 営業C/Fマージン:27.70%
配当自体は安定していますし、企業の状態としても何ら問題は無さそうなんですが、いかんせん暴れ馬ポンドの影響を受けますね。
裏を返せば通貨分散にもなるということです。国内で【9432】日本電信電話や【9513】電源開発に投資しているようなイメージなんですかね?
民間企業ではありますが、英国が威信と国益をかけてバックアップしている企業ですから投資先としては手堅いと思っています。
何だかんだと補助金も沢山入っているという噂が。だとすると英国人の税金を我々の配当として還元してくれていることになりますね。
★今日の売買記録
【GSK】グラクソ・スミスクライン $36.6 3株
どうでもいいですけど、ただ〇〇を買ってみた(しかも少額)って書いただけの記事の方がアクセス集まるんですよね。。。
所属の1番目が高配当株村というのもあるんでしょうが、高配当投資家の無限ナンピン地獄はメシウマ案件なんだろうか。
ではまた。明日も色んな価値をBuy & Drip...
応援よろしくお願いします♪