クレジットカード
どうも、ポンチ熊(@ponchiwork)です。 つい先日ANAの発表があったばかりなので使うかどうか微妙になりましたが、来年以降のポイ活に備えてJAL Global WALLETも導入してみました。現状では航空機を利用する機会もほぼ無い生活になっておりますが、セゾンカ…
どうも、ポンチ熊(@ponchiwork)です。 弊ブログは日記サイトであり、ニュースサイトではないのですが、久々に興奮するニュースが入ってきたので思わず記事を書いています。本日コロナ禍で資金難になっているだろう【9202】ANAより、搭乗実績に頼らずに電子…
どうも、ポンチ熊(@ponchiwork)です。 最近では航空機を利用する機会もサッパリ無くなりましたが、当方セゾンカードの恩恵でJALのマイルは豊富に供給されてきます。昨年は年末増量キャンペーンを利用してdポイントに流し込んだのですが、今年は残念ながら…
どうも、ポンチ熊(@ponchiwork)です。 毎年恒例になっている年末のdポイント増量キャンペーンですが、今年も無事(?)に行われるようです。dポイントは従来のドコモポイントと異なり、リアル店舗でも共通ポイントとして使えるばかりかd払いに充当できるの…
どうも、ポンチ熊(@ponchiwork)です。 普段は株を買う資金を捻出するためにコジ活に励んでいるわけですが、メインのクレジットカードには実質的に無料で使用できるエポスプラチナカードを使用しています。年会費が税込み20,000円とバリュー投資家としては…
どうも、ポンチ熊(@ponchiwork)です。 発行手数料が有料になってから放置していたKyash Cardですが、9月7日に不正利用に関する補償の規定が改訂されたこともあり、申し込んでみました。申し込みから1週間を待たずして到着。サービス開始当時は時間がかかっ…
どうも、ポンチ熊(@ponchiwork)です。 旧ブログでも一度書いた内容ですが、先日Twitterで海外旅行保険とクレジットカードの話題があったので備忘録的に作成。弊ブログは株と投資信託だけでなく、ポイ活・故事活もテーマのひとつです。 一般的なネタだと、…
どうも、ポンチ熊(@ponchiwork)です。 米国債の金利が大幅に下げていますね。10年債利回りが1%を切っており、過去最低水準だそうです。さて、証券口座への入金力を高めるために涙ぐましいポイ活を行っている当アカウントですが、税金・公共料金などの収納…
どうも、ポンチ熊(@ponchiwork)です。 来月エポスプラチナカードの年会費請求があり、支給されたポイントをVJAギフトカードに変換しました。その直後に年会費をポイントで支払えるようになったとの通知あり。何と間が悪い。 ※エポスプラチナカード公式サイ…
どうも、ポンチ熊(@ponchiwork)です。 来月エポスプラチナカードの年会費請求がありますが、その前に20,000円分のボーナスポイントの支給です。公式には年会費は税込み30,000円とありますが、インビテーション or 1回でも年間利用額100万円を達成すると以…