どうも、ポンチ熊(@ponchiwork)です。 週末に少し反発しましたが、NASDAQを中心に大きく下落していますね。相変わらずボラティリティは高い状態が続いています。Fear and Greed Index は12まで低下しています。円建てだと全然下がった感じがしないので平常…
クレジットカード ・【JCB】MileagePlus JCBゴールドカード ・【VISA】エポスプラチナカード ・【Master】三井住友カード ゴールド(NL) ・【Master】dカード GOLD ・【JCB】イオンゴールドカード(ミッキーマウス) ・【AMEX】セゾンゴールド・アメリカン…
どうも、ポンチ熊(@ponchiwork)です。 こんな零細泡沫ブログに再びご意見をいただきました。ありがたい限りです。返信が遅れており申し訳ありませんが、ここで改めて『運用資産の取り崩し』について書いてみたいと思います。 さて、ご質問の件ですが、参考…
どうも、ポンチ熊(@ponchiwork)です。 相も変わらずボラティリティの高い相場が続いていますね。NASDAQは乱高下しています。FOMCの利上げが0.5%と示唆されたことを、利上げ幅は0.75%では無いと好意的に解釈したとかしないとか。理由は後付けで何とでも言え…
どうも、ポンチ熊(@ponchiwork)です。 今日はこどもの日なので、ジュニアNISAの運用状況を振り返ってみたいと思います。日本は連休中で相場が動いていませんので、2022年5月2日、東証終了時点の集計です。ちなみにジュニアNISAは全て円建ての運用となって…
特定口座 全世界株式 ・【2559】MAXIS 全世界株式(オール・カントリー) ・セゾン資産形成の達人ファンド 円建て債券 ・普通預金(楽天銀行マネーブリッジ) ・【2561】iシェアーズ・コア 日本国債ETF ・【2512】NEXT FUNDS 外国債券・FTSE世界国債インデッ…
どうも、ポンチ熊(@ponchiwork)です。 月に1回、月末締めで運用状況を計算していきます。2022年4月30日、ニューヨーク終了時点の集計です。今月はウクライナの戦争とテーパリングの見通し不安からかNASDAQが大幅下落し、荒れ模様の市況でしたね。円相場も…
どうも、ポンチ熊(@ponchiwork)です。 運用状況の記録をつけようと思いましたが、松井証券がメンテナンス中で配当の計算ができず。普段の売買記録の記事を先に書いていきます。今週のポイ活や消費活動についても少し。 市況は相変わらずボラティリティの高…